ゴーヤをたくさん収穫する方法 子づる4本仕立て 誘引のやり方 20/6/3

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • ゴーヤ

Комментарии • 75

  • @そがゆりこ
    @そがゆりこ 3 года назад +2

    素晴らしい動画、有り難う御座います。何回も 見ています。
    面白くて、 目が 放せません。
    とっても役に立っています。
    有り難う御座いました。

  • @hanoura3442
    @hanoura3442 4 года назад +4

    あと少しでチャンネル登録者数が大台の10万越えですね。塚原さんの分かり易い解説と見る者の立場に立って動画を撮っているのは自分のような家庭菜園初心者にとってはとってもありがたいものです。これからも視聴者の側に立った動画配信を楽しみにしています。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  4 года назад

      こんばんは!
      いつもご視聴コメントなどお気遣いいただきありがとうございます^ ^
      皆さまあっての塚原農園チャンネル、これからも応援よろしくお願いします(^^)

  • @杉浦秀子-w9l
    @杉浦秀子-w9l 2 года назад

    お疲れ様です。やっとゴーヤ畑に植えます。勉強させていただきました。ちょうど良い時に動画がありありがたいです。前の植え方と一緒に見る事ができ助かります。ありがとうございました。

  • @永倉保子
    @永倉保子 3 года назад +3

    塚原さんは分かりやすく説明してくださるのでと手も助かってます

  • @昭次霧道
    @昭次霧道 Год назад +2

    なんと良く分かる動画説明有り難う御座いました❗️

  • @tabc9180
    @tabc9180 4 года назад +4

    塚原さんの動画とても参考になります。知らない事ばかり、とても良かったです!

  • @ks-hi9nd
    @ks-hi9nd 4 года назад +3

    塚原さんの動画見てなかったら知らなかったでした。まだ慣れないですがとても便利です。次はいつになるかわかりませんがごんべいを買いたいです。ありがとうございました。

  • @奥山芳子
    @奥山芳子 4 года назад +1

    塚原農園様
    いつも解りやすい動画ありがとうございます。
    先日親ツル摘心しました。
    なるほど👀沢山収穫出来るようにお世話頑張ります。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  4 года назад

      こんばんは!
      いつもご視聴いただきありがとうございます^ ^
      最終的に仕上げるやり方とお使いの支柱で仕立て方も違ってきますが、キュウリネットでしたら手軽でたくさん収穫できます^ ^
      ブドウやキウイのような棚に這わせる場合には親ヅルを4メートル伸ばしてから子ヅルをたくさん広げると良いですね(^^)

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 4 года назад

      品種は何を植えていますか。ホームセンターなどに売られている苗はあまりならないと思います。
      たくさん収穫したいなら、「えらぶ」という品種をお勧めします。
      サカタなどで種が買えます。この品種は一株で、うまくすれば50個前後は収穫できますよ。

  • @大崎礼子-f6e
    @大崎礼子-f6e 3 года назад +1

    いつもごちゃごちゃで困っておりました今年は4本立てにします。わかりやすい動画いつも有り難うございます
    アズちやん可愛ね🎵今後も、よろしく

  • @小川綾子-j6f
    @小川綾子-j6f 4 года назад +1

    今年もゴーヤを植え付けたのでこの動画に出会えて感謝です。
    早速やってみます

  • @ひでこ鈴木
    @ひでこ鈴木 3 года назад +5

    ありがとうございます
    、とても参考になりました。頑張ってみます。

  • @昭次霧道
    @昭次霧道 Год назад

    なんと良く分かる動画説明でした。有り難う御座いました❗️

  • @ks-hi9nd
    @ks-hi9nd 4 года назад +3

    塚原さんこんばんは、為になる動画ありがとうございます。テープナー軽くて便利ですね!最初は慣れないのできつくなったりゆるくなったり、今は少しなれてきました。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  4 года назад

      こんばんは!
      テープナーを導入したのですね^ ^
      直売所や市場出荷されている方には効率アップしますね(^^)

  • @hm9537
    @hm9537 2 года назад

    ありがとうございます!

  • @杉原洋子-j2o
    @杉原洋子-j2o 4 года назад +3

    毎年、ゴーヤの苗を植えてプチ園芸を楽しんでいます🌱🌱🌱 。 でもキチンとした育て方をやっていなかったので収穫もイマイチでした💦。 塚原農園さんは、丁寧でゆっくりと説明をされるので大変わかりやすいです😊✨。 今年は塚原農園さんの言う通りに作って、ゴーヤを沢山食べたいな❣️

  • @田中昭夫-u6k
    @田中昭夫-u6k 4 года назад +2

    塚原さん、お疲れ様です。ゴーヤの4本仕立て動画ありがとうございます。今まで放任でしたので、今年はしっかり管理して多収穫をめざしたいと思います。そうなんですか!親づるには実がならない習性があるんですね!いままで親づるを大切に育てていました。
    ご説明の中で、伸びすぎたのをそのままにして無理に誘引しないことを教えていただき、大変参考になります。どうもマニュアル通りにならない時どうしようかいつも悩みます。
    先日、カボチャの親づる摘心が遅くなって、伸びすぎてしまいました。切断しようか迷いましたが、親づるは生かして子づる1本伸ばした2本仕立てに作戦を変更しました。塚原さんの教えようになりませんが、大丈夫ですよね!

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  4 года назад +1

      こんばんは!
      カボチャの伸び過ぎた親ヅルの判断は素晴らしいです!カボチャは親ヅルにも実を付かせるので、今の時期からは摘芯せずに伸ばした方が良いですね(^^)

  • @畑のペリカン
    @畑のペリカン 4 года назад +2

    こんばんは🌙😃
    配信お疲れ様です👋😃💦
    畑のゴーヤもだいぶ成長してきました🎵
    親ヅルは、以前摘みました❗
    4本に仕立てて行くのですね‼️摘み取ったままにして有ります👀
    明日早速誘引してあげたいと思います💪

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  4 года назад +1

      こんばんは!
      ツル上げするにはある程度の太さと長さになれば風に揺られても大丈夫だと思います^ ^

  • @raychara6087
    @raychara6087 4 года назад +1

    こんばゎ〜♪♪UPありがとうございます😊
    プランターですがゴーヤグリーンカーテン絶賛育成中です。頼んだよゴーヤ達、夏の日差しを少しでも遮っておくれ〜と想いを込めて。マニュアルも大事だけど臨機応変に、何にでもそうですが生き物を扱う仕事は特に柔軟な対応が必要になることが多いんでしょうね♪
    さて、動画の趣旨とは異なるようでコメするか躊躇ったのですが以前あるドラマで熟したゴーヤの種の周りを甘いと食べてるシーンがありました。ラッキーゴーヤに驚愕w今年は試食してみようかなwまだまだ知らない野菜の食べ方があるんですね、塚原さんの動画でその辺りも実は勉強させてもらってます♪葱坊主の天ぷらが絶品でした。
    ではではおやすみなさい💤明日も蒸し蒸し天気みたいですね

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  4 года назад

      こんばんは!
      いつもご視聴いただきありがとうございます^ ^
      ゴーヤカーテンもやっているのですね^ ^
      真夏に熟した真っ赤な果実は甘くて美味しいですね^ ^ キンキンに冷やした炭酸水に落としてミントを入れると気分爽快になります(^^)

    • @raychara6087
      @raychara6087 4 года назад

      返信ありがとうございます♪♪
      流石にご存知でしたかw完熟ゴーヤサイダー、、、読んだだけで飲みたくなってきましたwもしお手間でなかったら今年の夏動画のEDで観てみたいですwあ、既出だったらm(__)m私もチャレンジ♪♪
      また祖母の話になりますが祖母の部屋の前に数株程(日差し鬼強なので😰)うち2株は実付きよりも高さを期待して親蔓をそのままで育ててみようとおもってます♪♪ではでは〜

  • @にゃん太郎-x8j
    @にゃん太郎-x8j 4 года назад +1

    今晩は。お疲れさまです。苦瓜は元気が有り余っていますね。一度胡瓜の隣に植えたら気付いたら一面苦瓜になって胡瓜が隠れたことが有ります。
    それ以来、植えるときは別の場所にしています。いつも丁寧な解説有り難う御座いました。間もなく登録者10万人達成は夢では無かったですね。
    動画制作有り難う御座いました。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  4 года назад +1

      こんばんは!
      キュウリ以上に樹勢の勢いがあるのをご存知とは流石です^ ^
      隣接した定植の場合には注意が必要ですね^^;

    • @にゃん太郎-x8j
      @にゃん太郎-x8j 4 года назад

      @@tsukaharafarm 様 始めて4年、いっぱい笑う様な失敗を重ねたお陰です。塚原さんのお陰で失敗理由も理解出来ましたし失敗も減りました。
      有り難うございました。

  • @オーディション80
    @オーディション80 4 года назад +2

    登録者数10万人おめでとうございます✨✨✨✨✨すごいです‼️これからも参考に勉強させて頂きます。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  4 года назад +1

      こんばんは!
      動画配信を始めた当初からいつもご視聴コメントいただきありがとうございます^_^

  • @東洋子-j3d
    @東洋子-j3d 4 года назад +4

    今晩は色々夏野菜類動画わかりやすくてべんきよう成りました有り難う御座います。

  • @ホーキングシュワシュワ
    @ホーキングシュワシュワ 3 года назад +1

    勉強になりました 3株ほど植えましたが 何となく実成が悪いなあと思っていましたが 親ズルは摘芯が
    必要なのですね
    来年には 教えていただいた方法でチャレンジします
    ありがとうございました
    ・・・実成も楽しみなのですが 花も小ぶりで美しく 実がブラリブラリと風に揺られる風情がとても好きでした
    アドバイスに重ねてお礼申し上げます ありがとうございました

  • @カズシラ
    @カズシラ 4 года назад +3

    今晩は10万人登録突破おめでとう!毎日見ています。これからもよろしくお願いします。

  • @ハイボール-u2f
    @ハイボール-u2f 4 года назад +1

    塚原農園さん お疲れ様です
    我が家ではゴーヤは生活必需品です
    昨年はグリーンカーテンでやりましたが失敗しました 今年は2の鉄踏みません 親づる剪定了解です

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  4 года назад

      こんばんは!
      昨年は梅雨入り前に湿度が高く、今年も似たような気候なのでベトに注意してください^ ^ 下葉の摘葉は一度にやらず、晴れた日に2枚ずつやるようにしてください^ ^

    • @ハイボール-u2f
      @ハイボール-u2f 4 года назад +1

      2枚づつですね 了解です

  • @kimiyok3688
    @kimiyok3688 3 года назад +3

    こんにちは!塚原さん!
    ゴーヤはどんどんできるものと信じて作っていましたが、毎度思うようにはできなかったので悩んでました。
    お昼をしながら塚原さんの動画を見て、なるほどと何度首を縦にふったものかー。
    早速今からやります!親づるをつむのにちょうどいいようです。
    ナイスタイミング💕
    ありがとうございました。
    今日もがんばりまっす🙆🙆☝

  • @保雄熊手
    @保雄熊手 3 года назад +4

    ゴーヤのツルも大きくなりコズルも
    成長していますが実をつける花がさきません。
    どうしたらいいですか?

  • @彗星赤い-v5x
    @彗星赤い-v5x 4 года назад +2

    こんばんわ。
    ゴーヤも個体差や品種で差があるのですね。そういえばこの前みた中玉トマトは3~4段で芯止まりをする品種がありました。脇芽はかかず伸ばして下さいと書いてました。放任栽培ですね〜進歩してます。
    そちらは雨が多いのですね。こちらはそれほどじゃないですね。
    ホタルも今年は遅かったのでまだいますね。近年は暑くなるのが早くてゴールデンウィークには盛期って感じでしたが。今年は寒暖差がある感じでしょうか

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  4 года назад

      こんばんは!
      私の地元では生活雑排水の垂れ流しでホタルが絶滅してしまいました(>人<;)
      ホタルは風情があって良いですね^ ^ 昔はサッカー合宿の遠征で群馬の尾瀬で良く見た思い出があります^ ^
      中玉とミニは品種改良が激しいので中段からは放任して強枝から次世代交代するのがいいですね(^^)

  • @lvv_kook178
    @lvv_kook178 8 месяцев назад

    勉強になるう

  • @きなこまっちゃ-m3t
    @きなこまっちゃ-m3t 3 года назад +7

    いつも、観させて頂いており家庭菜園の参考にさせていただいております。ゴーヤの親摘芯について質問です。
    芯を摘芯しないで1メートル位に大きくなってしまいました。今から摘芯したいのですが、下から5枚位のところで摘芯しても大丈夫でしょうか?
    よろしくお願い致します。

  • @凪-q9q
    @凪-q9q 6 месяцев назад

    この夏初めて野菜作りに挑戦しています。ベランダが北西方向なので日照時間が短いですがきゅうり棚できゅうりを育てています。どうしてもゴーヤー育ててみたくて種を採取して7月下旬ですがプランターに植えて親の摘心を終えました。ゴーヤーを1本でも収穫出来れば良いかなって気持ちです。ゴーヤーは葉や茎も食べられるみたいで余った苗を茹で食べました。苦味があり美味しいですね。葉も食べられるので楽しみです。

  • @u-king605
    @u-king605 4 года назад +1

    お疲れ様です 今日は暑かったですね。塚原さん丹波黒作りましょうよ丹波黒の枝豆大好きなのですが上手く作れないです塚原さんの動画見てマネします。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  4 года назад

      こんばんは!
      今日も昨日も暑くて熱中症寸前でした^^;
      丹羽黒豆は大好物なので栽培チャレンジしてみます!種が届き次第、動画で紹介させていただきます(^^)

  • @勇人浦底
    @勇人浦底 2 года назад

    いつも分かりやすい動画ありがとうございます勉強になります。毎年沖縄ゴウヤの接ぎ木苗を植えてますが動画に出てるのは接ぎ木苗ですか?苗間は何メートルくらいか知りたいのですが教えていただきたいですが

  • @じゅんじゅん-m5v
    @じゅんじゅん-m5v Год назад +3

    ゴーヤをプランターで育てていて かなり成長しているのですが雄花ばっかり咲いて雌花が全く咲きません。ゼロ。
    何か対策ありますか?

    • @ウナギ犬-o1q
      @ウナギ犬-o1q Год назад

      肥料やり過ぎでは(窒素) カボチャもそんな感じですよ

  • @よっぴー-m9v
    @よっぴー-m9v 2 года назад

    苦瓜の花が咲いたの
    ですが、受粉が難しいようで実が大きく、なりません。人工受粉がいいのでしょうか?

  • @drummary1
    @drummary1 4 года назад +1

    苦瓜很愛 肥料

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  4 года назад

      晚上好!
      苦瓜是一种美味的蔬菜,可以在夏天使疲倦的肠胃恢复活力^ ^

  • @埜村康幸
    @埜村康幸 4 года назад +3

    こんばんは 家庭菜園を今年から始めた超初心者です。動画を見て勉強中です。教えてください。子ずる4本仕立ての場合、5本・6本目の子ずるはカットしていいでしょか

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  4 года назад

      こんばんは!
      いつもご視聴いただきありがとうございます^ ^
      外で育てるキュウリネットの場合には不可が掛かり過ぎると大風で倒れてしまう場合があるので子づる4本が限界かと思います^ ^ 他の子ヅルはカットして、子ヅルから出る孫ヅルも合わせてたくさん収穫してください^ ^

  • @user-vx7iw4wi5d
    @user-vx7iw4wi5d 3 года назад +22

    そのオレンジのクリップはなんという名前ですか?

  • @志津子上田
    @志津子上田 Год назад

    すごいやぶになってかさなってしまったのはもうどうにもならないですね?

  • @iine7926
    @iine7926 2 года назад

    勉強になりました 有難うございます、ゴーヤ今から植えるのですがツルを固定するのに使っている止め器具の名前を教えてください。

    • @ちゃん順-s5n
      @ちゃん順-s5n 2 года назад

      横から失礼します。
      確かテープナーだった気がします
      僕もトマトで使ってます🍅

  • @ほたて-e1n
    @ほたて-e1n 5 месяцев назад

    このガッチャンコテープいいね
    なんて名前だろう

  • @公子尾形
    @公子尾形 3 года назад +3

    親づるが大きくなりすぎました 摘芯は出来ますか?

  • @里美-j3t
    @里美-j3t 3 года назад +4

    (゜〇゜;)めばながでていません、

  • @opa1991sealovetoshi
    @opa1991sealovetoshi 4 года назад +4

    沖縄でゴーヤー栽培してます。 大型40Lプランター1個に1株2本仕立てで育てております。 2本仕立てと言えども かなりの孫弦がでます。 12月くらいまでは栽培しようと考えています。(12月でも気温は20~28度以上あります) 今後の栽培方法 追肥 ストレスの少ない切り戻しなど 狭い土壌で活力あり続ける栽培アイデイアが有りましたら 想像は出来ますが 信頼出来るプロ農家の意見も教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • @宝美子
    @宝美子 4 года назад +1

    请问:苦瓜喜欢水吗?第一个苦瓜要摘掉吗?

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  4 года назад +1

      晚上好!
      如果您捡起父母的树枝并延长孩子的葡萄树,苦瓜会在孩子的葡萄树上结出更多的果实^ ^

    • @drummary1
      @drummary1 4 года назад +1

      要 前幾果都不漂亮 小小的

  • @大島春夫
    @大島春夫 4 года назад +1

    いきなりの、質問すいません?、3ん壺、ほどの、畑に、トマト、キュウリ、ピイマン、茄子を、すこしずつ作って居ます、か年で三年ほどやってますが、良いかんじに育ちません、いつも、動画を見てます、なにをきいていいやら、?すいません???

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  4 года назад +2

      こんばんは!
      夏野菜オールスター勢揃いですね^ ^
      梅雨の時期は下葉を少しずつ欠いてあげるだけでも病気を抑制できます(^^)

  • @新太ブン太
    @新太ブン太 4 года назад +3

    ゴーヤをプランターで育てています。実のなる花が咲きません。親づるは摘芯して、子づる、孫づるを伸ばしてます。何がいけないか解りません。教えて頂きたいです。

  • @山口俊廣
    @山口俊廣 4 года назад +1

    子蔓から孫蔓が沢山出て来ました。放任していいのでしょか?悩んでいます。

  • @yako3294
    @yako3294 2 года назад

    同じやり方で小蔓3.4本でやってるのですが実が1つも付かないまま孫蔓がドンドン生えてきました、、。
    肥料や水切れ対策に藁を敷いたりもしてるのですが一向に実が付かないのは何故ですかね、、?
    ネットで色んな情報を探してますが孫蔓付いてまで実は付かなくてもその後大丈夫なのか分かりません(p_-)

  • @kyto2844
    @kyto2844 Год назад +1

    子ヅルや孫ヅルがネットの端まで伸びたら摘心しますか?放任でしょうか?

  • @siawasechannel
    @siawasechannel 2 года назад

    花が咲かないです😅